ブログ
6.172016
気分一新!(福岡市中央区)~マンション リノベ編~③
■初回プラン提出
施主様自身が、希望する方向性に迷ったり、イメージをうまく伝えられない場合は、
まず最初にこちらが提案するプランを見てもらいます。
図面や言葉でうまく理解してもらえない時は、パース(イメージの絵)や実例写真、
雑誌の写真、またはメーカーショールームで実物に触れたりして感想を聞いたりします。
すると、施主様のご要望もより具体的になったり、イメージが出来はじめ、
初回のプランに対して良い所や改良点、変更点等、意見が出やすくなります。
こういった打合せを何回か繰り返し、予算と仕様も決まっていきます。
そして、工事日程を決め、着工準備へと進んでいきます。
■仮住まいの準備
今回の工事は居住中の物件なので、住みながらの工事か、仮住まいされるのかで
工事日程が大きく変わります。
出来るなら仮住まいされるのをお勧めします。
住みながらの工事では、仮住まいの時より工期が約2倍と考えておいてください。
そうなれば、経費もそれだけ掛かり、ストレスも掛かり、後々トラブルの原因が増えたりします。
もう一つの理由は、不要なもの、家具、家財の処分がこの機会に出来ることです。
こういう時でないと、思い切って処分できません!
仮住まいの時は思い切って処分できます!
おすすめ記事!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 建築工房T・スタイルの サイト
この記事へのコメントはありません。